今月進化したお客様のMINI達

『92y1.3iMKIIISTANCE』

2009年12月

2009年12月20日
セーフティーチェックも終わり、納車を待つN氏のミニ。オールドの雰囲気も最高に良く出ております。ワンオーナーで、17年かけてここまで仕上げてきたミニです。10インチ化で、3.5Jのクーパータイプアルミホイールと145タイヤで、フェンダー内にスッキリ収まっている合法的なOVフェンダーレスです。

2008年6月

2008年6月1日
ロイヤルチェックを向えたN氏のミニ。調子はバツグンとのこと。新車で購入したこのミニも、16年のワンオーナーカー。
今回は10インチにすることになりました。クーパーS 3.5Jタイプのアルミホイールに145−10をSET。バランスも良いホイールである。カラーはシルバーをチョイス。

10インチKitも、ディスクローターはタロックスのスリット入りにVALTAINディスクパット10インチを組み合わせる。今までスチール12インチだったのでブレーキローターの外径は小さくなるが、軽いアルミになるのでブレーキ性能はむしろ少し良くなるのでは。乗り心地も、軽いホイールの方が良くなるので良いと思う。タイヤの外径が小さくなると、出足や立ち上がり加速もアップします。

リヤから見たところです。MKIIIクーパーSをコツコツと少しずついじってきた1台である。OVフェンダーレスで、車検のことも考えての3.5Jのチョイスです。

フロントも完全にフェンダーにおさまっていて、安全オフセットとなりました。

洗車をしてあげて、オーナーの戻りを待つ。ホイールキャップの出具合が3.5Jの特徴です。

2008年3月

2008年3月30日
ウインカーが付かなくなったりする、その時、ハザードも点灯せずといった症状でご来店。非常事態は最優先していますので、すぐに対応。ラインヒューズを角ヒューズタイプに交換してOK。だいたいみんなやってあるのですが、今まで何事もなかったのか、今回がはじめての交換。
ポンプや大切な部分は、すでに各ヒューズをラインヒューズに替えてありますが。

今回、ついでにH/D類をメッキにしたいということで取り付け。スッキリしました。紺の内張とメッキはバツグンに合いますね。

2008年2月

2008年2月23日
MKIIIタイプの内装を組み込んだミニ 大変良い雰囲気が出ました。

N氏のオーダー通りにMKIIIの75y頃のヘッドレスト付きで色はネイビーという珍しい当時のオリジナルに出来るだけ近づけた内張り一式が出来上がってきました。例によって、取り付け前に並べてみました。スピーカーボードもオーダー通りに仕上げてあります。

1975年ころのミニ1000はヘッドレスト付きで、今回はその時代を再現するのがテーマです。MKIII STANCEの場合は、ドアーの内張り・シートにはMKIII独自のウエルダ-プレスラインが付きます。これを再現しないとMKIIIの雰囲気は出せません。運転席は完全にへたっており、シートの中のスポンジから作り直しての張替です。また新品のシートに戻りましたね。

今回、特にこだわってくれたのが75yオリジナルヘッドレストの再現です。92yのヘッドレストをばらし、スポンジの加工からして作り直し、当時の縫い方や形を再現しております。素晴らしい出来です。もちろん車検対応です。

シボ(レザーの表面のシワ)もMKIIIに近い。しかもネイビーを探すのは大変な事です。フラッシュをたいていますので明るく見えますが、ミニの室内に取り付けると黒に見えるような濃紺です。MKIIIのウエルダーのラインも(プレスライン)も見事です。

リヤガラスを外して(その方がやりやすいので)スピーカーボードの取り付けです。ベースとなっているのは92yスプライト1.3i A/Tです。

バッフルボードを取り付け、スピーカーを取り付け、下からバッフルボードを固定すると、音割れを少なくし低音の迫力を増し、高音もキレイに澄んだ音になります。(スピーカーの性能を引き出す。)

アルパインのスピーカーを取り付けます。アルパインとデッキのバランスは大変良いです。やはり、ワンオーナーで、この16年間で時々パッとイメージチェンジ、コツコツとMKIIIに近づけてきた1台です。6ヶ月に1度のメンテナンスを欠かしたことの無いこのミニも、故障知らずの1台です。

シートの取り付けが終わりました。オールブラックに見えるが実はネイビーで、あえてフラッシュをたかずに写してみました。

リヤのスピーカーもしっかり取り付けております。

HKSのスーパーパワーフローは、車検時に交換した物 エンジンルームも大変キレイです。

外したノーマルマフラーです。新車から使っているマフラーですが、腐りがかなり進んできましたので

VALTAINオールステン サイド出しマフラーに交換いたしました。

フラッシュをたくと明るい色に見えてしまうかもしれませんが、完成です。

2006年5月

2006年5月7日
M氏の OEW の MKIII STANCE その後も調子は良いそうだが、本日は前回の車検より丁度1年目のロイヤルチェックである。
フロント回りからキュッキュッと音がするというので、まずは点検前試乗をする。音の出所、音の質を確認しながら戻って来るとまず、下回りをすみからすみまでなめるように見る。ここからアレックのロイヤルチェックのスタートです。
下から見る状態はさすがに良い。

テンションロッド B/S に亀裂が入っていたので交換することに。B/S 交換及びトゥ調整となる。

F のサブフレームマウントがパックリ剥がれていたので交換。ここも音の出る部分である。左右交換となる。
音の一番の原因は、タワーボルトであった。arc の強化 B/S 交換した。

2003年12月

2003年12月19日
OEWのMKIII STANCE 92y1.3iのセーフティチェックである。
初期ツーカプラーのA/Tであるが、抜群の仕上がりで何年式か良く分からないが、エンジンルームは間違えなく92yの1.3iである。プラグコードはアレックのイエロー エアクリーナーはKN、クーラー付である。

常にメンテを行っているだけに調子も良く、センターメーター吊下げA/C、ラジカセが並ぶ。シフトゲートを見ると間違えなくA/Tだ。このN氏のMINIが元気で走りつづけている限り、アレックのメンテナンスも常に進化をさせていただいている。

今回のセーフティでは、FUELフィルターを交換。サーモ88°交換、OILとフィルター、ドレンワッシャー。
ボトルOリングと必ず交換する。他は1.3i用セーフティチェックのメニューで行う。ブレーキパットは丁度交換時期。
VALTAIN V NSをつける。車検から半年、また明日から安心して乗ってもらえるように。そして、次の半年先のロイヤルチェックまではもたないと思われる所は先に交換しておく。ロングオーナーは自分のペースで乗る人がほとんどで走行k/mと過去のカルテのデーターで判断する。きめ細かなメンテナンスメニューを要するがアレックでは1台、一台、またオーナーの個々の使い方に合わせた、転ばぬ先の杖的メンテナンスを長年行っております。

2003年06月

2003年6月14日 車検を取りました。
車検と同じにトルクロットブッシュとロアーステディーkitのブッシュをarc製に取り替えました。
新車で買って12年目に入ったN村氏の92y1.3iはMKIIISTANCEにしてから、ますます絶好調です。
大切にされているMINIはなんかいい顔してますよね。

最近ルーフ同色のヘリテージカラーがやけに好きですね。60年代の当時の色にオールペイントしてルーフも同色、これが2003y〜2004yアレックの流行になるような気がします。右側に見えるMINIもスモークグレイ一色で仕上げたミニ1.3iクーパーです。

2003年04月

FガラスとRガラスを取付終わり室内が完成!まず、グリルボタンを位置決めしてMKIII穴あきグリルを取り付ける。
この時点でMKIIIの匂いがしてくるから不思議。

アレック秘蔵のMKIIIFエンブレム。当時物を思わず取り付けてあげました。20年経っても変色ナシ。

レイランドマーク、これがMKIIIだけに当時取り付けられていた物70年代代表的マークである今となっては知る人ぞ知るマークですよね?

ルーカスミラーを取り付けたいということで一番見やすく格好いい位置に取付。『アレックさんフェンダーミラーも取り付けるんですか?』って23年やっておりますので、全てのミラーをどこにつけたら一番良いか全て知っていますよ。

左側も数ミリオフセットして取り付けたLUCASミラーサイドマーカーの穴あきもタッチペイントして乾くのを待つ。
パークASSYもW球白ガラスレンズの旧タイプにやはりポイントはこの辺かな。

トランクもMKIIIクーパーSのエンブレムをつけ、ライセンスランプボディもMKIIIらしく同色にする。これが基本。

MKIIIテールASSYワイパックバックランプをブロスのステンステイで取付も簡単にできます。

MKIIISTANCE第一段階の出来上がり!
11年以上乗ってからのオールペイントとイメージチェンジ。今後の進化にご注目を!

納車は4月5日。よりMINIらしくなったN氏のMINIいかがですか?ちょっとのことでこんなに美しいバックスタイルが生まれました。

2003年03月

購入後、センターメーターMKIIグリル等装着、その後点検を真面目に行い、今回ずーっと乗りつづけるためにオールペンとMKIIISTANCE第一段階スタート

今回のN村氏の要望は、色はO.E.Wにオールペイントして、MKIIISTANCEにしたいという事で、まずばらしてサビをチェック

10年以上黒白で来たN村氏、いきなり反対色のO.E.Wにしたいという気持ち、良く分かります。

MKIIIのイメージをビシッと決められるか、ご期待ください。

色決めの際、MKIIIの外見にこだわるというので、グレイシャーホワイトと念のためスノーベリーホワイトの色見本もお見せして、相談したところ、ミニの白といえばO.E.Wが一番気に入っているということで、最近のとは少し違うMKI時代のO.E.Wにしました。もちろんルームも同色

まだ何もついていない後姿。かえってそこのオリジナルボディの美しさがでている。そんな感じです。

トランクルームはタンクを外してペイントする。

ドアーも組み付が始まったところです。ドアーの中側もサビが無いのを確認。今度はタイヤハウスもワックスをかけて欲しいぐらいピカピカです。

[ BACK ]